ゆけ!! DESIGN COOKER。
「DESIGN COOKER」の、通常モード/充電モードを覗いていきませんか?
- 2013 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
HOME > 2013年02月
ありがと to よかったら。。。 |
訪ねてきて頂いて、ありがとうございます!! はじめまして。 「DESIGN COOKER」の みぃちゃん と ねぼ です。 私達は、誰かのココロをふと笑顔に出来るような、 あったかい企画・デザインの商品作りを心掛けている、 小さな小さな「お話デザイン工房」です。
本当に小さいので、このブログを通じて、 「DESIGN COOKER」が作り出す
ほんわかしたお話の世界に迷い込んでみませんか? 商品のご注文はもちろん、私達に興味を持たれた方、 お仕事のご相談など、メールやコメントをお待ちしています。
|
最終回のいっこまえ。 |
こんにちは〜。 お久しぶりの更新となります。 貧乏暇なしの仕事やら・・・確定申告やら・・・で、 バタバタの毎日です。 今日は、ドラマみたいなお話。 今ここにいる自分や、自分に起こっている日々の出来事が 実はテレビドラマで放送されていて、 誰かが観ているとしたら?って思ったことありませんか? そんなおかしな発想、私くらいですかね・・(笑) 『今日は何話目で、視聴者はどう感じてるのかな・・』 『最終回はハッピーエンドで終われるのかな・・・』 思うように事が進まず、躓いては涙を呑む日々を送る私。 ため息をつきながら、この日は珍しく下を向いて歩いていたんです。 普段、下を向いて歩くことはあまりないので、 ”地面”という世界を覗いたこともありませんでした。 自宅から少し離れた本屋さんまで足を運んだ後、山積みの仕事の続きをしなくちゃと思って家に帰る途中で・・・ ![]() んっ!?マンホール!? そうなんです。こんなマンホールが目に飛び込んできました。 旧東海道を走る、箱根駅伝の情景が描かれた版画がデザインされた、かなり素敵なマンホール!! 見た瞬間、思わずへへっと、 なんか笑えたんです。 マンホールの中の絵が、 どんなに険しい道程で苦しくても、襷を繋いでしっかり前を向いて、ゴールを目指して走ってました。 帰り道、私は前を向いて、少し胸を張って歩いてました。 この日、大好きなこの町で、 自分の夢を叶えたいと 再決意したんだ。 たまには下を向くのも、 悪くないんだね。 スポンサーサイト
テーマ:あたたかいものをとどけに - ジャンル:ブログ |
伝説!! |
最近 感銘を受けたモノです。 他の方のものを拝借するのは心苦しいのですが、 あまりにも心に残るモノだったので、 ご紹介させて頂きますm(_ _)m 今は亡きスティーブ ジョブズ氏が、 2005年スタンフォード大学の卒業式典で スピーチした映像の大阪弁バージョンです! 約15分もの映像なので、 余裕がある時でないと見られませんが、 大阪弁でのスピーチが分かりやすく、 自然にスーっと身に入ってきて、 あっという間に終わってしまいます。 私達の想いや考えもあいまって、 気付いたら・・・ 涙が溢れ出ていましたぁ(/ _ ; ) やっぱり偉大なジョブズ氏の考えにも 感動しましたが、 大阪弁に訳して下さった方にも 感謝感激です!!♪( ´▽`) お時間がある時に、ご覧になってみてください☆ ☆リンク☆ Steve Jobs Stanford University Commencement Speech 大阪弁バージョン |
これも特性。 |
二月に入りましたね~( ´ ▽ ` )ノ この間、初詣に行った気がするけどなぁ…f^_^;) 早いです…(。-_-。) こちら、商品バナーにも登場しました、 だるまの『うめちゃん』です! お正月に活躍するうめちゃん ↓↓↓ ![]() ![]() 手作り感満載の うめちゃんは、 いつもながらミニミニサイズ!! 手塩に掛けて作ったうめちゃんに、 また登場してもらおうかと思っていたら… ш(´[]`)шオー ш(´[]`)шマイ ш(`[]´)шガー 粉吹いてたぁーーー!!! ((((;゚Д゚))))))) 白くなった うめちゃん ↓↓↓ ![]() うめちゃん… いつの間に 『カリカリ梅』になっちゃったの!? ![]() 何てことだーーー!! でも仕方がない…。 うめちゃんは『小麦ねんど』で出来ていて、 粉を吹くのもそれの特性…。 だから、寿命が短いのは、宿命なんです!! それが嫌なら、他の素材を使えばいいことなんですけど、 画像で残しておけばいいかーと、 後は振り返らないのをポリシーにしているので(笑)、 今のところは『小麦ねんど』を使い続けています☆ うめちゃんが『カリカリ梅』になっちゃったのは、 ちょっと 切ないけど、それでも私達には 愛らしく思えましたぁ( ´ ▽ ` )ノ テーマ:こんなことがありました - ジャンル:ブログ |
| ホーム |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
QRコード
