ゆけ!! DESIGN COOKER。
「DESIGN COOKER」の、通常モード/充電モードを覗いていきませんか?
HOME > 2012年02月
ありがと to よかったら。。。 |
訪ねてきて頂いて、ありがとうございます!! はじめまして。 「DESIGN COOKER」の みぃちゃん と ねぼ です。 私達は、誰かのココロをふと笑顔に出来るような、 あったかい企画・デザインの商品作りを心掛けている、 小さな小さな「お話デザイン工房」です。
本当に小さいので、このブログを通じて、 「DESIGN COOKER」が作り出す
ほんわかしたお話の世界に迷い込んでみませんか? 商品のご注文はもちろん、私達に興味を持たれた方、 お仕事のご相談など、メールやコメントをお待ちしています。
|
MORINAGA『あまおう 苺ケーキ』 |
「ストロベリー&チョコ」最近のお気に入り第二弾!! MORINAGA『あまおう 苺ケーキ』です! 『あまおう』の文字に秒殺され、食したところ… MORINAGAのチョコパイはマシュマロ入りが定番ですが、これにはマシュマロが入ってなーい!! よ~くパッケージを見てみると、“チョコパイ”ではなくて、“苺ケーキ”って書いてありました! 懐かしい感じのスポンジに、イチゴのクリームが挟まれていて、単にチョコパイのマシュマロ無し ってところなのですが…、なんか美味し~い!!!イチゴクリームとチョコ、やっぱり裏切らないですね~(笑) いつも品薄になってるだけあるな~と、感心しながら、コレもまた買い続けてるもののひとつです! コレ、どこでも手に入るわけではないので、店頭から消えてしまったらショックだぁー!! |
似顔絵名刺。やっぱり手描き!! |
バッタバタの確定申告が終わり、少しホッとしています。 提出後に大きな間違えに気付いたりで、ヒヤ~ッとしたんですが・・・(汗)このお話はまた今度(爆笑) 今日は、先日お作りした『似顔絵名刺』のご紹介です。 最近はいろいろな似顔絵名刺を見かけるようになりましたが、どれもタイプが似ている印象をお持ちの皆さんも中にはいませんか~? はい。私達がその2人です(笑) 似顔絵は、その方の顔写真に匹敵するくらい大切なモノだと思っています。似ていても、似ていなくても(笑) 似顔絵を作成する方法はいろいろありますが、 「DESIGN COOKER」では、完全手描きでお作りしています!!機械的なイメージをなくした、 あたたかみのある『似顔絵名刺』です。 どうしても、お顔の方ばかりに目が行きがちですが、こちらも『名刺』。一目見て、このクライアントさんのご職業やお人柄がちゃんと伝わるように、心掛けました。 このクライアントさんは 「あったかいイメージで、可愛くしてほしい・・・。」 「仕事で名刺は使わないから、プライベートで配った時に俺って分かるように・・・。」 とのことでした。こんな感じになりました。 ![]() 外見だけでは伝わりにくい部分も、表現してみました。カワイイ中の男らしさ!!皆さんにも、伝わってますように・・・。 ご職業と外見が男らしい方だったので、「可愛く」というご要望が難しいと感じましたが、この方と何度かお話するうちに解決でした!!! むしろ、そのギャップからアイディアが生まれて、楽しくお作りすることが出来ました。 実際のお写真を載せられないので残念なんですが、本当にそっくりで、クライアントさんご本人も、少し照れくさそうに大変喜んでおられました。 ありがとうございます。 「DESIGN COOKER」では、その方の要望にとことんお応えするデザインを心掛けています。 また、遠方の方もご相談お待ちしております。 例えば、名刺やお店のカード、ポスターやチラシ、DMなど(店舗や企業の方以外の方でも大丈夫です!!)・・・。 はたまた、カタチがまだはっきりと決まっていない方でも、「DESIGN COOKER」で何か作りたい方(笑)。 「DESIGN COOKER」を引き抜きたい方 (いないかっ 笑!!違うかっ!!)などなど。 『あなたのキモチむすびます。』 先ずはお気軽にご連絡下さい!! テーマ:見てくれたらうれしいなぁ´∀`) - ジャンル:ブログ |
CMカメラマン |
しばらくプライベートな記事が続きましたが、今日は お仕事実績のご紹介です。 先日、プライベート名刺とビジネス名刺についてお話しましたが、今回ご紹介する名刺が正に、一見プライベートっぽいですが、「DESIGN COOKER」が手掛けた『ビジネス名刺』です!! 今回のクライアントさんは、フリーカメラマン(CM・制作)の倉持正美さん。 皆さんもよくご存知のCM(コマーシャル)などを数多く撮られ、色々な賞なども受賞されてる方でした。 依頼内容は、『カメラマン』と言うと、スチールカメラマン(写真)を連想される方が多いので、 「制作・撮影(映画)のカメラマンだと一目見て分かるように・・・。」 「オシャレだけどあったかい感じで・・・。」 とのことでした。 今までは、飲食業界の方が多かったのと、CM業界や映画・TVの世界なんて覗けるモノでもなく、想像もつかなかったので、 商品をお作りする上で、何度も何度もヒアリングを重ねました。 今回は、2パターンお作り頂きましたので、皆さんにもご紹介します。 ![]() カチンコは絶対に鉄板だそうです。黒ではなくて、あえて白。四角いモノだからこそ、あったか味に拘りました。 ![]() やっぱりカメラ。このタイプのカメラ、一番最初に覚えたタイプだとか。こちらは少しシックなイメージで。 お名前と、ご職業の文字をロゴのようにして、遊ばせて頂きました。 とても無口な”THE 職人”みたいな方でしたが、大変喜んで頂いたようで、出来上がったお名刺を何度も眺めながら、 ニタニタされてる姿を見て、なんだかとっても嬉しくなりました。(笑) ありがとうございます。 「DESIGN COOKER」では、その方のご要望にとことんお応えするデザインを心掛けています。 また、遠方の方もご相談お待ちしております。 例えば、名刺やポスターなどのように、カタチがまだはっきりと決まっていない方でも、「DESIGN COOKER」で何か作りたい方(笑) 『あなたのキモチむすびます。』 お気軽にご連絡下さい!! テーマ:見てくれたらうれしいなぁ´∀`) - ジャンル:ブログ |
強くなりたい。 |
少し間があいてしまいました~。 それでも毎日、私達のブログに遊びに来て頂いた皆さん、 拍手などの応援、本当にありがとうございます!! ちょっとバタバタで、自分達の記事は更新出来ませんでしたが、皆さんのところへお邪魔して記事を読んで、 元気を貰っては、『パチパチ』や『ぽちっ(ランキング)』をさせて頂いてます。 ということで、バタバタの理由でも書きますかね。 『小説』か『韓流ドラマ』かって言うくらい長く、なんとも不憫な内容になるかもしれないので、家事やお仕事をすませちゃってから、おせんべとハンカチを片手にお読み下さい。(頑張って短くします!!) ある日突然、会社をクビにされたら、皆さんならどうしますか? ガリッ!!ボリボリ・・・(おせんべ) いわゆる、『不当解雇』『即日解雇』ってやつです。そして、それがきっかけで住む家も失うかもしれなくなったら? 私達も同じ質問をされた事があります。頭で考えるのはスゴく楽でした。 「職種選ばず働けば、なんとかなるでしょ!!」でした。 がしかし!!実際、現実になるとそんなもんじゃすみません。 私達は、以前とある会社の企画室で商品企画・開発や、販促物の作成などに日々追われ、毎日徹夜で働いていました。 なので当然、昨年、二人仲良く、即日解雇されました!!! ボリボ。。。ゲホッ(お茶お茶!!) はい。ビックリしましたね~。意味が全然分かりません。私の「昇格」と「解雇」の打ち間違いでもないです!! もちろん正社員でしたし、クビにされる後ろめたい理由も何一つ見つかりません。正にこれ、社長の私的感情による、 完全なる不当解雇です!!! 今思えば、かなりのブラック企業です。でも、時間とお金がなくて裁判は出来ませんでした。 怒りと悔しさでしばらく寝る事も出来ませんでしたが、 『絶対に見返してやる!!!』と心に誓い、 今日まで這い上がってきました。 ![]() がまたしかし!!!またもや姉さん事件です!! 今住んでいる部屋の更新日がせまっているため、もっと家賃が安く広い所にお引っ越しと部屋探しを始めたのですが・・・ 私達のようなフリーランサー(自営業)は、収入が安定していないので、お部屋のグレードをかなりさげても、借りる際の審査でひっかかるんです。 その度に、『大抵は、独立される前にお引っ越しを済ませてしまうんですよね』 ・・・。・・・。 その通りだと思います!!私達だって、そうしたかったです。 悔しくて、かなりグレードを落とした間取りを見ながら、涙がこぼれそうになる時があります。 でも、ここで泣いたら、なんか今までの頑張りが全部壊れちゃうような気がするので、 笑います・・・。 ![]() 自分の詩にはげまされます。 どうなるんでしょうね~?引っ越しも私達も。 テーマ:もっとマシな仕組みはないものか - ジャンル:ブログ |
スクープ画像!! |
ねぼ(「DESIGN COOKER」) 『メニエール病』と熱愛発覚!? 何日か、ちょっとアホっぽい記事が続きましたけども・・・今日は少しだけ真面目なお話。 けっこう突然ですけど、皆さんご自分の 『キャラ』『イメージ』ってありますか? 例えば、「DESIGN COOKER」のねぼさんだと、お調子者でいたずらっ子で、残りラスト1つのアイスをかなりの勢いで食べて、バレンタインデー初デート当日に、歯がとれる フリーイラストレーター兼デザイナーみたいな感じですよね。(てかっ、どんな?) そんなねぼさんなんですが・・・ ![]() 「事実ですか?」 「いつ頃からのお付き合いなんでしょう?」 などの質問に、『かれこれ10年程前くらいから、仲良くさせて頂いております。』と答えた。 ねぼさんは、『かなりキツい時に作った作品です。まっ、「ねぼストーリー」はまだまだいっぱいあるのでまたお話しますが、今日は、ちょっといつもと違うねぼを感じてみて下さい。』とも話している。 つか、私って、益々どんなキャラよ~。 テーマ:こんな事がありました! - ジャンル:ブログ |
ストロベリーのヨーロピアン シュガーコーン |
「ストロベリー&チョコ」と「バナナ&チョコ」は裏切らない!!! その中でも、最近ハマってるものはコレ! キタキタキターーー!!! 『ヨーロピアン シュガーコーン』のストロベリーーーー!!! オーソドックスなシュガーコーンは、子供の頃なぜか冷凍庫に常備されていたので、ほぼ毎日食べていた懐かしい味ですが、当時、「なんで一種類しか味がないの~??」と、ずーっと思ってました。まあ美味しいのでいいんですけどね~。 ずーっと待ってた甲斐あって、初めてお店で発見した時には、迷わずカゴに入れてました!(もう4回リピしてます) しかも陳列されてる商品も品薄・・・。みなさんお味を知っているからリピしているのか、「期間限定」の文字にやられたのか? とにかく、食べる価値ありとみて食べてみました! ストロベリーアイスの味、めちゃうまーーーい!!! チョコも相変わらず甘さ控えめでうまーーーい!!! 私の苦手なストロベリージャムみたいな味じゃない! とにかく美味しいので、店頭から消えるその日まで、食べられるだけ食べよう!と思ってます。チキンタツタ的な?(笑) そのうち『バナナ』が登場することを期待してますよぉ! クラシエフーズさ~ん!! ねぼもマネしたい!と言うので、一応こちらも。 あれっ?なんかちっちゃくない!?てか、それ最後の一個じゃない!? 5個入りなのがちょっと悲しいわあ・・・。 |
たこ焼き × デザインクッカー |
赤い体に、つのが2本!! また、お、鬼・・・!? 先日、横浜の巣鴨。弘明寺観音の節分のお話がありましたが、ここにも!! あれっ、よく見ると鬼じゃなさそうですね。 これは・・・ タコですね!!!タコ。つか、たこ焼きでしょうね。 いきなりすぎて、「何が?」って思った人もいるかもしれません。 コレ、某お菓子メーカーの、あるスナック菓子の 「イメージキャラクター募集」に見事に落ちた、 『たこ一(いち)』君です。 親バカと言いますか、私的にはこの『たこ一(いち)』がスゴく好きなんです!! てゆうか、もはや、たこ焼きが大好きなだけです。 ダメですかね?これ。 なんか、流行りそうなんだけどなぁ・・・。 全国の、なんかたこ焼き関係の方々!!(どんな方々?) どうですか~?? メッセージ、いつでも、もれなく、絶賛受付中です!!! 個人的には、銀ダコさんのファンですが。。。 というより、私が住んでる横浜では、たこ焼き屋さんを見つけるのが大変で、いろいろ食べ比べ出来ません。 なので、おいしくて、『たこ一(いち)』が何故か放っとけないたこ焼き関係の方々、 いやっ、もうこの際、『たこ一(いち)』を応援したい方々、ご連絡求む!!! |
歯ッピーバレンタイン!!! |
本日はバレンタインデーということで、今日は、「出逢い」についてちょいと小話を。 自分にとっての勝負の時って、人生できっと思ったより来ませんか? まぁこれは、かれこれ3年程前くらいの出来事なんですが・・・。 季節はちょうど今くらい。そう、バレンタインも近づき、飲み会と称した初デートがあった訳です。 その時はなんだかスゴく「恋するモード」になっていて、何日も前から結構気合いが入ってましたね~!! 思えば昔からそうでした。力が入ると、何かが起きちゃうんです。 飲み会当日。しょっぱなから遅刻はダメ。ダメ。と、眠たい目を擦って、 きっとこれから訪れるであろう春(幸せ)に若干ニヤニヤしながら、「バレンタインデーキイッス・・・♬」 暢気に鼻歌まで歌って、先ずは歯ブラシ。。。歯ブラシ。。。っと♪ シャコ、シャコ、シャカ、シャカ、 ・・・!!! 起きました!!! てか、何か口から落ちました!!! 何コレ・・・ 「・・・」 「・・・」 はぁ!?はっ!?歯ぁーーー!? 歯がとれた!!! あのっ、仮り歯とかじゃなくて、普通の歯ですよ? しかも、前から5番目の、笑うとわりかしガッツリ見えるとこ・・・。 はい、出ました!!このタイミング~。 いきなり初デート前に歯抜けですよ。もう、ドリフだもんねこれは!! 結局、その日はキャンセル。 私はその日から歯医者さんが恋人になり、春を迎えた訳ですが・・・ 新しい歯には出逢えました。 でも、何度も言うけど前から5番目の、笑うとわりかしガッツリ見えるとこ!! そこが、今度はキンキラキン。 最後の最後まで、コントでした。 みぃちゃん、笑いすぎだって・・・。 テーマ:本日のネタヽ(´∀`)ノワショーイ - ジャンル:ブログ |
洋食のチラシ |
先日に引き続き、横浜山下町にある「幸せな一皿 洋食のtaku.」さんでのお仕事などを報告したいと思います。 taku.さんと言えば、横浜関内にある素敵な隠れ家、「居酒屋のtaku.」さんが有名かと思いますが、数ヶ月ほど前、 山下町に洋食屋さんを開店なさるとのことで、お仕事のご縁を頂きました。 そこで、今回は、「あったかい、お店の自己紹介」。フライヤー(チラシ)をご紹介します。 DMやチラシはお店や会社の宣伝、集客率アップを図るための道具ですが、 現実は、ドラえもんの道具のようにはいかない・・・なんてよく言われています。 正直、依頼を承けた私達にもプレッシャーはあります。 何をもって成功~!!失敗・・・。かは難しいところですが、私達は、自分達は後悔のない、 クライアントさんには「説得ではなく納得してもらう」作品を作ることを心掛けています。 集客率は、自分達の力試しにもなるからです。 なので、ガチガチに戦略に基づいたチラシとは、ちょっと違うかもしれません。でも、 私達にしか作り出せない「何か」がきっとそこにあるはずです。 「昔ながらのあったかい洋食屋さん」これが今回のテーマでした。 年期の入ったお鍋のイラスト・・・ 幸せな一皿レシピ・・・ このチラシでは、心にじんわり響くキャッチコピーにも拘りました。 おっと、確かこれも期日3日か4日でしたっけ・・・(笑) いいんです!!最高~なチラシが完成したんだから。 配布した分もありましたが、開店前や開店当初は店頭にも置かれ、沢山のお客さんから反響がありました!!! 一番嬉しい瞬間ですね~。 テーマ:見てくれたらうれしいなぁ´∀`) - ジャンル:ブログ |
大きな看板!!黒板メニューボード |
お散歩の途中、カワイイ黒板看板に遭遇。 「ここ、気になってたお店だぁ~!!」なんてことはよくある話ですよね。 お店の雰囲気が好みのテイストだと、も~益々そのお店のファンになっちゃう感じ!?(まだ、中に入ってないですよ~・・・汗) 食べ物屋さんでも、インテリアなどに拘ったお洒落なお店が増えてますけど、 やっぱ、美味しいお料理・素敵なお店には、ひと味違うメニューやメニュー表も大切なんですね。 今回は、『美味しいメニューボード』のご紹介です。 いやいや~、描いて、書いて、カイテ来ましたよ。 写真ではちょっと伝わりにくいですけど、この黒板ボード、 とにかく巨大なんです!! メニューボードというか、 むしろ・・・いやっ、もはや、壁です。 普段の状況とはまるで勝手が違うので、美味しい色を出すのに(他モロモロと・・・)一番、苦労しましたが、やりました。 期日4日という、なんちゅーハードなスケジュールでしたが、心の熱い大きなtakuさんはじめ、本当に素敵なスタッフの方達に囲まれて、やってきやしたよ!! ブログではその一部ですが、ちょこっとどうぞ。 これが全貌です。約1m × 4.5mのデカ黒板!!この他にも、約2m × 2mの黒板メニューも描かせて頂きました。 軽く下書きをして、殆どぶつけ本番の全て手描きです。 上の黒板を少しアップで!!実際メニューにあるお料理のイラストと、食材などをイメージしたイラストを。 「あったかくて、どこか懐かしいレトロ感を・・・」とのことで、横浜山下町とレトロなあったかい洋食屋さんを表現してみました。 ![]() -ハンバーグ- とにかく黒板上で、美味しい色を出すのが大変。 特に、お肉の質感と、 デミグラスソースの色味には、時間がかかりました。 ![]() -ケサディーヤ- このお料理を知ることからスタート。生地の色味や、独特な質感。焼けた時の気泡の感じを、美味しそうにリアルに表現するのが、ホント難しかったです。 ![]() -オムライス- オムライスと言ったら、洋食の定番!!ここは美味しそうに見せなきゃね。オムライスの卵の色って、「黄色」じゃないんですよね。それから、なんと言っても拘りのソース色ですよねぇ~。 ![]() -グラタン- グラタンは中でも私の好物。それと熱々のお料理なので、色の表現には気合いが入りました。チーズがグツグツと焦げた感じ、ソースの中から時々顔を出すエビなどの具材、美味しく・・・美味しく・・・とっても時間かかりました。なんせ相手は、黒板と言う名の壁ですからね。 -ワイン- ワインを描いてる時は、暫しリラックスの時間で、本当にワインを飲んでる感じになりました。 透明のグラスを表現するのは、繊細な作業でした。 テーマ:こんなん作りました(^_-)/☆ - ジャンル:ブログ |
プライベートビジネス名刺!? |
突然ですが、 「プライベート名刺」と「ビジネス名刺」のデザインの違いって何!? 日頃、名刺デザインのご依頼を承けていますが、いまいちねぇ・・・(笑) 定義や用途という意味じゃありませんよ。 なのでなので、「DESIGN COOKER」では、あまりルールみたいなものは決めていません。 「プライベート名刺」でも「ビジネス名刺」でも、ご依頼が入ればその方のいろいろに合わせて、作らせて頂いてます。 クライアントさんがどう感じてくれるかはわかりませんが、私達的には、 いつでも、 『どっちでもいけちゃうねぇ~!?そおよねぇ。』です。 いい加減なんじゃないのぉ?って思った方。 大丈夫です!!う~ん・・・と、たぶん大丈夫です。今のとこ、クライアントさんと揉めたことはないですよ(笑) 一見ラフなんだけど、よく見ると奥が深い名刺。 たった一枚で、その人の性格までも伝わる名刺。 今回ご紹介する名刺は、ご依頼としては、「プライベート名刺」でした。 でも、こうゆうのが「ビジネス名刺」でもなんか私達は好きですね~。 大事なのは、どっちにしても、名刺は名刺ってこと。 プライベートなので職業は書いてませんが、このクライアントさんのお仕事も、そして人柄なども皆さんに分かれば、 「名刺」を作った実感が湧きますね。 実は・・・「親身」と「心味」もかかってます。デザインがシンプルなので、詩はガッツリと!! この時期は色々とありましたね。とにかく、「諦めない人」なんです!!それを、クライアントさんの好物と、扱う商品で表現。 ここまで来ると、シリーズ化!!若干、職業ネタバレしてきましたが、このクライアントさんと切っても切れない商売道具!?の特質と、この方の性格がピッタリマッチしていたので。 |
2012 デザインクッカーもあけました。 |
2012年の年賀状!! 遅ればせながら、ご挨拶です。。。 今年の干支は辰(たつ)。これ、分かりますかね? 今年は、出来るだけいろいろなお仕事・出来事などを ご紹介していきたいと思っていますので、 どうぞ宜しくお願い致します。 あっ、こんなんですが、 年賀状のデザインも作っております。 気になる方は、毎年暮れの恒例行事としてどうですか(笑) テーマ:あけましておめでとうございます - ジャンル:ブログ |
| ホーム |
|
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
メールフォーム
QRコード
