fc2ブログ
HOME > 残り物には福がある。
 ありがと to よかったら。。。

訪ねてきて頂いて、ありがとうございます!!

はじめまして。
「DESIGN COOKER」の みぃちゃん と ねぼ です。

私達は、誰かのココロをふと笑顔に出来るような、
あったかい企画・デザインの商品作りを心掛けている、
小さな小さな「お話デザイン工房」です。

本当に小さいので、このブログを通じて、
「DESIGN COOKER」のお仕事紹介や、商品(作品)販売、
みぃちゃん と ねぼ のプライベートの出来事を、
お話していきたいと思っています。
少しでも、私達の何かが伝われば嬉しいです。


「DESIGN COOKER」が作り出す
ほんわかしたお話の世界に迷い込んでみませんか?

商品のご注文はもちろん、私達に興味を持たれた方、
お仕事のご相談など、メールやコメントをお待ちしています。



神引きの呼吸。

こんちゃ!
世はコロナコロナで本当に気が気じゃないですが、
皆さんお変わりなく元気に過ごされていますか?
なんだか2020年、
時の経つのもいつもより早く感じてしまう。
気づけば11月も終わりですね(゚△゚;ノ)ノ

元気のない話題が多い中で、こちらに助けられた方もいるのでは?
という訳で、今回は↓こちら、ドドンッ!

鬼滅の刃 デフォルメウエハースシール 其の二

やっぱり鬼滅さまさまですよね〜!!
このコロナ禍での経済効果は凄まじいものがありますよね。


こちらは、ウエハースにシールが入っているお菓子でして、

「鬼滅の刃 デフォルメシールウエハース 其の二」

という商品なんですが…少し前に発売されたものの、
全く手に入らず、家の近所のHACで偶然見つけた数個!!

発売前から予約をして、箱で買う所謂 大人買いもいいけど、
なんかこうやって手に入れると、余計に奇跡を感じて、
ちょっと感慨深いものがありました。
子供の頃はこういうの3つまでだったしなあ…。

いやいやそれにしても、数えきれないくらいのコラボ商品がある中で、
普通に買うことも出来ないなんて、

「よもやよもやだ」

それでは。
おしまい。
スポンサーサイト



テーマ:自分流で良いじゃん♪ - ジャンル:ブログ

[2020/11/23 23:44] 残り物には福がある。 | コメント(0) | topへ
復活の呪文。

こんにちは〜。ご無沙汰しております。
あれもこれもどれもそれも、期日に追われる
DESIGN COOKERです!
いやいや、毎年恒例の確定申告の時期ですな。
めんどくさいですな。

今日は、近頃巷で再ブレイク中の
あのアイテムのお話(*´∀`人 ♪
ちょうど私達も、何年か前から再注目していて、
お宝箱を物色〜!!
やっぱりドンピシャ世代なだけに、ありますあります
(*゚ロ゚)(*゚ロ゚)

てなわけで、こちら↓どぞ↓
カセットテープ 復活 ドラクエ 2017
そうですね〜!カセットテープ〜!!

数ある中から、今日は
『ドラクエⅡのサントラ、オーケストラバージョン』をチョイス(笑)


カセットブームが
また来てるみたいですよね!


私達世代には懐かしくて、
若い世代の人達には新鮮で新しいのかな。
カセットにまつわる思い出はいっぱいで、
ここでは語りきれません!
そして、なぜにドラクエⅡのサントラ(笑)
でもですね、ドラクエⅡの曲、
すごくいいんですよねー(´∀`σ)σ!!

このカセットには、ゲームのオープニングからエンディング曲が全部収録されていて、
いろんな意味で懐かしいです。

話が少しそれますが、個人的に大好きな、
毎週火曜日22時からTBSでやっている
『カルテット』というドラマ
でも、
第1話目で初めて4人が演奏した曲が、ドラクエの序曲で、笑いながら興奮しましたよ(∩・∀・)∩ キャー!

それでふと思ったんですよね。
ドラクエって旅を進めていく途中で、色んな新しいアイテムを集めていって、古いアイテムとか、もう使わなくなった
アイテムを捨てていくんですけど、捨てられないアイテムを選択すると、
『それをすてるなんてとんでもない!』っていう、
神様の言葉がでるんですよね!
なんだか、カセットテープも似てるな〜って。

生きていく途中で、どんどん便利で新しいものが出て来ると古いものはいらなくなって消えていっちゃうけど、
ハイテク=いいものとも限らないし、いいなって思えるものって案外後から気付いたり、
シンプルで懐かしいものだったりするものです☆
因に、カセットから流れてくる音って、
今聞くとすごく居心地いいんですよ。
それでは。
おしまい。

テーマ:わたしのお気に入り - ジャンル:ブログ

[2017/02/17 18:53] 残り物には福がある。 | コメント(0) | topへ
ビビディ・バビディ・ブー!

こんにちはー。
なんだかお天気が安定しない感じですが、皆さん春を満喫していますか?
風邪やら花粉やら落ち着いたのもつかの間、
バタバタとお仕事に追われる日々で、
埃にまみれている私達です(苦笑)。
頑張りますけどっ!!


ある晴れた春の日のこと。
道の真ん中に、何故か靴が片方だけ落ちてたんです。
あれ、けっこう”ドキッ”としませんか?
時々、靴下とかも・・!!
『えっ!?事故!?』なんて思ってみたり、
『連れ去られたとか!?』まで妄想することもね。
(←あんまりないだろ)

だけど、そんな靴が、階段の途中に片方だけ落ちてると、

「シンデレラじゃない!?
 きっとシンデレラがいたんだわ」


なんて思ってしまう私(笑)!!
なんだろ、”このシチュエーションはこれ”みたいな、
お決まりのイメージってありますよね。


森の中で鷲鼻のおばあさんから
りんご貰ったら、絶対に食べないでしょ(笑)?


それそれ!!そういうことです。

で、そのシンデレラといえば、何色をイメージしますか?
きっと、水色とか青系を思い浮かべる人が多いと思いますが・・
シンデレラ 2015 ノワール加工 モノクロ

こんなシンデレラもとっても素敵!!

これはキラキラとイルミネーションの中輝いていたシンデレラに、ノワール(ノアール)加工をしてみたもの。
簡単に言えば、スポットライトを当てた時みたいな、
モノクロ写真にしたものです。
元々「ノワール」ってフランス語で、暗黒とか黒っていう意味で、ノワール小説とかフィルムノワール(映画)なんて言葉があるくらい、ダークなイメージなんですよね。


そんなイメージとは真逆なシンデレラ。
やっぱりシンデレラは、ノワール加工されても美しくて、内面から輝いてるな〜って思いました!!
魔法をかけてくれたのはフェアリー・ゴッド・マザーだけど、半分以上はシンデレラの心の美しさなんだろうなー♪
いくつになっても、素敵なお話だと思います!!


私達も大好きな「シンデレラ」。
実写板の映画が、今週末25日から公開されますね!!

今度はノワール加工じゃなくて、魔法にかけられた光り輝くシンデレラを、観たいですね☆
それでは。
今日はおしまい。

テーマ:ガンバレ!! - ジャンル:ブログ

[2015/04/20 05:58] 残り物には福がある。 | コメント(0) | topへ
彼はR指定。

こんにちは。
家の周りの桜も咲き始めて、ぽかぽかピンク色の横浜で〜す。
今年はまだかな?なんて思っていたら、
ちゃんと春してました(笑)

マジか!!なお話。
最近忙しくてなかなか映画に行けず。。。
かといってDVDをゆっくり観る時間もありません。
今日は、映画キャラクターの中でも私達が大好きなアイツ!!
ずっと探してたそんなアイツを先日発見。

てなわけで、先ずはこちら↓どぞ。
ted1

やばいですよね〜!!かわいすぎる(笑)

「そうです。わたす(私)がtedです」
大好きなtedのフィギュアのガチャガチャです!!!
なかなかなくて、たまたま見つけたんですけど・・・
1回300円。高っ!!(最近は500円のもあるらしいけど)

因に、全ラインナップはこちら↓じゃん。
ted2

tedと言ったら、ビールゴクゴクか働くテッドでしょ(笑)
一回でお目当ての”ビールとテッド”を当てようとガチャ・・・。

出ちゃいました〜!!
もう、2人でテンションがやばいことに!!


見事当てたtedフィギュアは、
今回映画の告知ポスターをパロって紹介しました。


ところでtedとは?と言いますと、一応これでもテディベア。
昔はかわいかったんですけど・・オヤジになってしまい・・
下ネタがけっこうあるので、”R15”なんですよね(笑)!!

有名人なので、ご存知の方もいるかと思いますが、
知らない方はDVDをチェックしてみてください。
それでは。
今日はおしまい。

テーマ:ぃえ−ヽ(*´▽`*)ノ−いv - ジャンル:ブログ

[2014/04/01 18:12] 残り物には福がある。 | トラックバック(0) | コメント(4) | topへ
福〜来て下さ〜い!!

オニは~そと~!!
フクは~うち~!!

近所の幼稚園児達が、
自分で作った鬼のお面を頭に付けて、
スーパーの広場で豆まきしたあと、
先生に連れられて、商店街のお店一軒一軒、
鬼退治をしに練り歩いていましたぁヽ(≧▽≦)ノ

も~
カワイイ~のなんのって~♪ヽ(≧▽≦)ノ

こちらまで、ルンルン気分になってしまいます♪

そんな可愛らしい光景に癒されて、私達は近所の神社へ…。
節分

結構な人混みにまじって、
福を授かろうと気合いを入れて豆まきに挑んだら、


結果…


『豆ふたつぶ』…(。-_-。)…


…貴重な豆を、二人で仲良く一粒ずつ頂きましたよお☆


そして、大好きなイオンへ行ったら、
これまた恵方巻きコーナー
黒山の人だかり!!( ̄▽ ̄)


いつの間に、
関東にも恵方巻きが根付いたの~!?


と、驚くことばかりです…!(◎_◎;)


ちなみに、、、

私達…

恵方巻き 食べたこと

ありませーん!!f^_^;)



来年は、恵方巻きデビューかな。。。
節分 おに

テーマ:日記 - ジャンル:ブログ

[2013/02/07 00:00] 残り物には福がある。 | トラックバック(0) | コメント(5) | topへ

| ホーム | 次のページ>>