fc2ブログ
HOME > DESIGN COOKERの贈りもの
 ありがと to よかったら。。。

訪ねてきて頂いて、ありがとうございます!!

はじめまして。
「DESIGN COOKER」の みぃちゃん と ねぼ です。

私達は、誰かのココロをふと笑顔に出来るような、
あったかい企画・デザインの商品作りを心掛けている、
小さな小さな「お話デザイン工房」です。

本当に小さいので、このブログを通じて、
「DESIGN COOKER」のお仕事紹介や、商品(作品)販売、
みぃちゃん と ねぼ のプライベートの出来事を、
お話していきたいと思っています。
少しでも、私達の何かが伝われば嬉しいです。


「DESIGN COOKER」が作り出す
ほんわかしたお話の世界に迷い込んでみませんか?

商品のご注文はもちろん、私達に興味を持たれた方、
お仕事のご相談など、メールやコメントをお待ちしています。



コン!コン!「デザインクッカーで〜す」。

こんにちは。
いやいやついに、冬がやってきましたね〜!!寒いっ。
今年は、5年ぶりのエルニーニョ現象だとかで、
暖冬になるんだとか☆

それにしても、もう12月かあ〜!!早いものですねー。
この頃、「師走」という言葉をおもいっきり肌で感じておりますここ横浜から、バッタバッタのドッタバッタでお届けします!!

気持ちは目に見えるお話。
皆さんは12月というと何を思い浮かべますか?

私は、やっぱりクリスマスですかね〜。
私ねぼのお誕生日は11月なので、子供の頃、
11月12月は、なんだかワクワクして常にニヤニヤしてた、
気持ちの悪い子でしたね(笑)!!


いやいや、未だになんか心が楽しくなります♪
とはいってもお仕事も忙しい時期で、子供の時のように、
毎日おもちゃのチラシを見ては笑っていられないので、
大好きなクリスマスにまつわるお仕事をしている時が、
とっても楽しくて・・・

てなわけで、こちら↓どうぞ。
クッカー

私達DESIGN COOKERの配達をしてくれる
デザインクッcarです☆!!

沢山の贈りものを、こうやって配達してるんです(笑)
ガタゴト・・ガタゴト・・
無事に届けなきゃ。


こちらも↓覗いてみましょ。どぞ。
工房にもつ

クリスマス時期の工房前です!!

皆さんのもとへ、今日もガタゴト・・配達です。
雪の降り積もった、もっと山奥へのお届けは、
そりで行くんだって!!

それでは。
今日はおしまい。

※ブログの更新がバラバラになるかもしれませんが、
気楽に気軽に、めげずに適当に、覗きに来て頂けたら嬉しいです。
遊びに来てくださる皆さん、応援してくださる皆さん、
本当にありがとうございます☆
スポンサーサイト



テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ

[2014/11/27 19:36] DESIGN COOKERの贈りもの | コメント(0) | topへ
ドン!ドン!ドン!「ごめんくださーい。」

こんにちは〜。
めっきり寒くなって『秋が短いっ!』と思ってたけど、
気付けばもう11月も終盤。

来月は、師走の12月ですね〜。クリスマスや年越しの
ワクワクするイベントだけじゃなく、
毎年とっても忙しいこの時期!!ドタバタの横浜より、
いよっとお届けします☆

やっぱり好きのお話。
子供の頃から今もずっと好きなこと、好きなものってありますか?
大人になっていく途中でそれが『夢』に変わったり、
実際にやり続けてたり、それぞれ違うと思うけど、
好きなことをしたり、考えてる時間て、
なんだか子供に戻ったように集中して楽しいですよね♪

私ねぼも、みぃちゃんも、
”おはなし”を考えることが大好き。


「おはなし=本」ではなくって、おもちゃで遊ぶにしても、
何かを作るにしても、とにかく全部におはなしを作るのが好き。
この感覚は、DESIGN COOKERのお仕事でのアイディア作りや作品(商品)作りには欠かせないものです!!

そんな訳で、こちらを↓どうぞ。
デザインクッカー工房イラスト

本邦初公開!!私達がお仕事をしている工房です。
DESIGN COOKERの仕事場ジオラマを
イラストにしたものです!!


この工房はどこにあるのでしょうかね?
きっときっと、どこかの森の奥。
作業に必要な、色んなマシーンも見えますね。
今日は、どんなお客さんが訪ねて来てたのかな・・・

それでは。
今日はおしまい。

※ブログの更新がバラバラになるかもしれませんが、
気楽に気軽に、めげずに適当に、覗きに来て頂けたら嬉しいです。
遊びに来てくださる皆さん、応援してくださる皆さん、
本当にありがとうございます☆

テーマ:みんなに紹介したいこと - ジャンル:ブログ

[2014/11/19 18:41] DESIGN COOKERの贈りもの | コメント(2) | topへ
師走〜

クリスマスも終わり、あっという間に
お正月モード一色になりましたね~。
やり残していることや、新年の準備を
済ませるために忙しい年末を過ごされて
いることと思います。

ちなみに、デザインクッカーは
やり残しているお仕事だらけで、
時間が足りません・・・。

さて、年末年始の休業日についてお知らせ致します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆年末年始の休業日◆
2012/12/29(土)~2013/1/6(日)



年末年始もご注文は頂けますが、当方からの
ご注文確認メールやお問合せへのお返事などは、
2013/1/7(月)~の対応となります。

ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解の程、
どうぞよろしくお願い致します。


DESIGN COOKER

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

そして、
新年らしいバナーを二つご紹介☆

こちら↓クリックすると、大きく見れます。
合格名刺

大晦日もお正月もないかもしれませんが、
受験生がんばってーーー!!!

もう一つはこちら↓クリックすると、大きく見れます。
2013お年賀名刺

便利な年賀状はないものか・・・という方に
オススメの商品作っちゃいました☆

気になる方は
『DESIGN COOKERの贈りもの』
デザインクッカーの贈りもの DESIGN COOKER

テーマ:商品情報 - ジャンル:ブログ

[2012/12/27 05:54] DESIGN COOKERの贈りもの | トラックバック(0) | コメント(5) | topへ
『DESIGN COOKERの贈りもの』クリスマス2012☆

待ちに待ったクリスマスがやってきたの巻。

とうとう、今年もこの日がやってきましたね☆!!
今日、明日とお仕事がお休みの方は、この連休を利用して、
素敵なクリスマスを過ごされるのでしょうか・・・。

サンタさんを待ちわびている良い子のみんなも、
いるのかな(笑)?


サンタさんといえば”プレゼント”ですが、子供の頃に欲しくて欲しくてやっと貰ったプレゼントって、
大人になっても、宝ものだったりしませんか?

そこで、今回はこちら↓
絵本 はじめてのおつかい 表

けっこう有名なこの表紙。
絵本 はじめてのおつかい 裏

そしてかわいい裏表紙。

名作なので、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんね。
これは、みぃちゃんがとっても大事にしてきた絵本!!

『はじめてのおつかい』(福音館書店)

私ねぼも大好きなお話とイラストです。
最近では、子供の「絵本離れ」なんていう言葉も耳にしますが、なんだかとっても残念ですね・・・。

私自身、子供の頃からおもちゃやゲームは大好きでしたが、こういう贈りもので、
”心が笑顔になれる”のって、
なんか素敵だなぁ〜って思っちゃいますね!!

今回はクリスマスということで、
私達 DESIGN COOKERから皆さんへ、

こちらを贈ります↓クリックすると、大きく見れます。
2012 デザインクッカー クリスマス

ショップ『DESIGN COOKERの贈りもの』の方では、
少し前から出していたクリスマスバナーなんですが、
ちょっと”絵本仕立て”にしてみました(笑)!!!


このブログを見てくださってる皆さんへ・・・

Merry Christmas2012!!!!

とっても素敵であったかいクリスマスを・・・

DESIGN COOKER より。

テーマ:あたたかいものをとどけに - ジャンル:ブログ

[2012/12/23 03:56] DESIGN COOKERの贈りもの | トラックバック(0) | コメント(6) | topへ
「贈る」を楽しむ。2012のクリスマス☆

今日のお話。
いよいよクリスマスが近づいてきましたが、
クリスマスといえば!!
”大切な人と過ごす時間”
”ごちそう”
”プレゼント”などなど・・・
いろいろとあると思いますが、どれもこれも、

『心のこもった、あったかい贈りもの』

素敵なクリスマスをとってもホットにしてくれる、
魔法みたいですね〜☆


前回、『DESIGN COOKERの贈りもの』での、
〜工房の中もおおいそがし〜の巻をお話しましたが、
あの”小さな撮影会”は、どうなったのでしょうか・・。

こっそりのぞいてきましたよ〜。
どうぞ↓クリックすると、大きく見れます。
デザインクッカー 2012 クリスマス

やっぱり、クリスマスのバナー広告に
変身してましたっ(笑)!!

皆さんも、”あったかい贈りもの”で、
素敵なクリスマスに魔法をかけてみてはどうですか?

テーマ:あたたかいものをとどけに - ジャンル:ブログ

[2012/12/18 01:01] DESIGN COOKERの贈りもの | トラックバック(0) | コメント(2) | topへ

| ホーム | 次のページ>>